fuwari_fuwari ふわふわり

suwanagano~信州八ヶ岳裾野から諏訪湖周辺こんにちは

食べて食べて食べてました 沖縄にて

沖縄に急遽用事があって行ってきました

どうしちゃった?と言われるほどにひたすら食べていました
食べて食べて食べて、それでもおなかを壊さなかったのは不思議でした

沖縄そば、これははいっていませんが、よもぎを自由にトッピングできることも知りました
どっさり生のよもぎをいれて、草系の苦みは好きなので、以来よもぎが好きになりました

 

沖縄のお豆腐はかたくてサラダにするとおいしくて
海ぶどうを冷蔵庫にいれておくてしぼんでしまう事も知りました

缶詰のスパムは臭くて私には口にあわないけれどカリカリにあげたものは美味しく食べ

ゴーヤも水に浸して調理すると美味しいことも知り

ジーマーミ豆腐は大好きになり

ステーキ付きのタコライスもたいらげ

はじめて沖縄に行った時は、沖縄らしいものをと思ってレンタカーについていたお食事サービス券で一人ランチを過ぎた時間帯に食べたのがタコライスでした

ラフテー、お肉をあまり食べなかった従姉が沖縄に住むようになり、コラーゲンお肌に良いわよと食べるのを見てびっくりしたのを思いだします
これだけはどうしても私はいまだに食べることができません
今回も私は手をだしませんでした

コンビニでアイスを買って食べたり

そして今日は沖縄から送っておいた島らっきょうをお天ぷらにして食べました

おかげさまで、信州に帰宅時、ぷくぷくドンと体重増えてどーしようっでしたが

昨日ぶじ体重は戻りました

 

本土復帰50年だそうで、今日テレビでも音楽番組で特集していました

BEGINさんも三浦大知さんも好きです

沖縄の基地問題とか戦争とか、いろいろなお話を現地で聞くと
何も知らぬ私たちが、軽々しい事を言えるものではないと思っていますが
従姉が、まずは知ってもらうだけで、見てもらうだけでも大切な事よと

その言葉をこれからもずっと忘れないでおこうと思います

 

 

 

 

八ヶ岳唐沢鉱泉いよいよ花がさきだした

唐沢鉱泉
八ヶ岳秘湯の宿
玄関前のしゃくなげいよいよ咲き出していた
つぼみは赤い
登道の山桜は満開を終え
新緑がもうすぐ
これから唐沢鉱泉を囲むようにあるしゃくなげ
花ざかり
寒いけれど早いみたい
実は私は唐沢鉱泉さんのしゃくなげ満開の時期にきたことがない
今年は見れるかな
そのまま本日はくだりひさしぶりに肩のリハビリ
無意識に右肩かばって動作しているらしい事を教えてもらい
なるほどなあと
しびれていた腕も動きづらい肩も
痛みない動かしかたがあり
肩かばい体幹ずれてしまっていたことも教えてもらった
肩甲骨が体幹くるっている時はズドンと重くなるらしい
これって絶対自分では気づけない
自分の気持ちは大リーグ選手
全面復帰と励み
ホワイトボードに腕のばす時のコツも教わった

すばらしい
そして人間の身体は動かさないと
みるまにバランス狂うことも知った

骨もしっかりくっついた
お医者さんも療法士さんも実に気持ちよく接してくれて
なにもかもありがたかった
ちなみに前日も病院に行く機会があったけれど
担当の先生も爽やかとしてて気持ちがよい
人それぞれ感覚はあるが
スパンとしている人に診て頂くのが私には向いてるようだ
結局肩治す努力はあとはもう本人次第だもの

あとは唐沢鉱泉さんの温泉にゆっくりはいって下ってこれる時間もつくりましょうか

自然も人も生きている
転ばず
安全
そうですね

そしてリハビリ終了後は短大に

生徒さんが美しい資料を一部くださった
美しい資料は丁寧さが明確に表れる
可愛らしい笑顔に自信もついて
素敵だ

リハビリ療法士さんも学生さんたちも
若くて可愛らしくて一生懸命

いいなあ
若いっていいなあ

私も若くないけれど
リハビリの自主練がんばります
そして今年は満開の花で囲まれる唐沢鉱泉さんに行こうと思います

満開の時また写真とれたらいいなあ


そして
短大さんに到着
ここはもうしゃくなげ満開
きれいですねぇ




5月は花ざかり

 

 
 
 
 
2022年の5月は
シダレモモが咲きだして
庭の自生する山桜が満開で
ヤマブキが咲きだして
ムスリカが満開で
タンポポがさきだした
そして
これは大切な用事できたところ
山桜咲く所から
見上げれば
2000キロほど離れた所は県の花
やっとやっと来れました
遊びでは
ありません
 

唐沢鉱泉へ行く道の夕暮れに


辰野の仕事終え1063メートルの諏訪の有賀峠越えると諏訪の平が広がり向こうに八ヶ岳
1時間も走れば八ヶ岳山麓にはいり
唐沢鉱泉に向かう山林道にはいる標高1400メートルくらい
美しい夕暮れのなか前を走る車がスピード落としとまった
そして動き出す
どうしたのかなと
私もその後を登り
そして、あらっと私も車とめた

こんにちは
なんだよぉって感じ?

そして辰野から1時間半後には標高1870メートルの唐沢鉱泉さんに着いた
昔の人が見たらタイムワープと言われるかしら
夏タイヤに履き替え舗装の有賀峠も八ヶ岳山林も心地よい走り
ディーゼル
いいねぇ
シカくんは次の車にも挨拶するのかな
ゴールデンウィークです
気をつけて山を楽しんでねってね

車で行ける携帯電話のつながらぬところ

此処は八ヶ岳国定公園のなか
唐沢鉱泉の部屋からの夕暮れです

春からお正月まで営業していて冬の間は閉館

唐沢鉱泉さんの里の家は我が家から歩いて5分くらい

夏のこの旅館は我が家から車で20分くらい

黒百合ヒュッテさんからご紹介いただいたところで
すこし本格的にお仕事のお話となりましたが、肩の負傷でのびのびで

やっとこの春から唐沢鉱泉さんに、舗装されていない道を走りのぼることができるようにまで肩が回復し

せっかくなので旅館のシステムも理解したく、お客さんになって泊まってみました

夕暮れがとてもきれいでした

私は森のなかに住んでいますが、深く物を知ることがなかなかできず
ほわんと自然のなかにいだかれているのが好きなので、お仕事でお伺いできることはまたよいものです

温泉にもプカプカ気持ちよくはいってきました

しゃくなげは6月頃に咲くでしょうか

 

とても清々しい数日でした

でした、なのですが

実はおバカな私は七転八倒状態であります

 

3月から、眩暈と頭痛、眼科にかかったものの視力問題なし

そのうち首の片側腫れてきて、おかしいなあと思いながらも
腫れがひっこめば、まあいいやと放っておき

とうとう
ほっぺがパンパンに張れ、歯がずきずきずきずきで

あぁ、首の腫れも眩暈も頭痛もこれだったのねと納得

でも月末抜歯だし、それまで我慢しようと
市販薬を飲み痛み止めを飲み、ひたすら我慢に我慢に我慢したら落ち着いてきたので

どうにかなったわとご機嫌になって
甘いものたべ、温泉に長く長くつかり
宿泊翌日はリハビリ最後の日

ところがいつもの人がお休みで、違う人がやってくれたのが動きずらい方向を積極的にリハビリしてくださり

ウギャァと悲鳴
帰宅後は肩と腕がじんじんしびれだしましたが、後から考えると肩というよりバイキンのせいだったのかなあと

そしてふたたびほっぺはふくらみ、歯はずきずき、、

それでも翌日は我慢できるまでおさまってきて

さぁ、予定いれてあった抜歯予定の歯科に行ったところ

「うんでます、歯は抜けません、痛いでしょ」

。。。

すぐ抗生物質を飲んでとなりました

抗生物質のまなければ治りませんよ、あらショック

GW中にこれますか?

ところがGWはこれまた突然のどうしてもの用事はいり

あぁぁぁぁ、どうする?

窮する仕事だけは終えましょうとがんばっておる次第ですが

若い頃は、仕事がない事に不安と焦りを感じていて仕事さがして精神的にきつく

今は、お仕事があるから安心だけれどギリギリの予定たてて四苦八苦して体力的にきつく

どっちがいい?と尋ねられたら

そうね、やっぱり仕事やっているほうが面白く

自分は、歯医者さんとか病院は痛みなくなると足遠のくその場しのぎ者で
今回の歯医者さんには、最初の時に念押しされました

歯をぬきます、虫歯もあります、長くかかります、来ると約束していただけますか?

胸に突き刺さる一言で、とうとう観念して歯医者さん通いとなりました

そんな感じで、時間は24時間あってもなりなく

それでもお仕事頂けることは幸せで、今日も朝になりました

さあ、もうこれ以上予定は崩せない

慎重に完璧に、安全に

 

唐沢鉱泉さんや周辺の写真も此処にアップが多くなると思います

どうぞよろしくお願いいたします

米川さんの絵本も更新しました

本日もがんばりましょう

がんばるぞ!

 

 

 

春の週末

f:id:sorawaaoi2016:20220417233613j:plain

今年も実家の市の諏訪湖から川沿い続く桜道を訪れることができた週末

諏訪地方では此処が一番やっぱり私は好きかなぁと花びらの道を車止めて少し歩いた。

 

日曜日は、家人が仕事で不在のため、はじめて自分が今住む処で出払いという地区の人達が総出で道など直す作業にでた。

マウスやペンしか普段持たぬ自分が買ってきてもらったじょれんという道具をつかい砂利を均す作業をしたが、はじめての経験。
一緒に作業する同じ班の人達は、県外からの移住の方が多く、あら諏訪圏内なの?と言われながらも、あきらかに私が一番道具の使い方も知らず畑の事なども無知である。

作業する道沿いにヤギがいて、生まれてはじめてヤギに触った。ヤギの黒目が丸くないことも初めて知った。

ヤギの写真はとるのはさすがに一緒に作業する人達の手前恥ずかしくてやめたけれど、土手にふきのとうができていて、美味しそうだなと写真をとった。

f:id:sorawaaoi2016:20220417233758j:plain

作業のあとは、お仕事先に。

そろそろ大丈夫だろうと、12月の骨折以来4か月振りの高速道路の長距離運転。

お電話いただいた時からなかなかお伺いせずにいて私が病気でしてないか心配してくださるまでにご無沙汰してしまったのだがSA、PAで休みながら運転した。

ハンドル握りしめ、すこし難は感じるものの、運転が大好き実に気持ちよかった。
よくぞここまで回復できたと嬉しくありがたい。

されど
妙に腕に力もはいっていたか、さすがに朝からの慣れぬ動作も重なったか、家に着くころはやっぱりまだ肩腕痛いと思いながら帰宅して。

暗い庭を歩いて、玄関前の階段に到着したら目の前にしいたけ。。。
階段に大きなしいたけが、コロコロ可愛く並んで置いてあった。
思わずかわいく並んでて笑った。

お電話したら、大きなしいたけとれたから少しだけど食べてとおっしゃるお言葉に
本日も、自然や人の温かさをたくさん頂いた春の週末だったと。
皆さまありがとうございました。

そういうことで。

明日からもがんばりましょ

がんばる

f:id:sorawaaoi2016:20220418001740j:plain

 

 

写真

f:id:sorawaaoi2016:20220415182317j:plain

pcがんばってます
遅くまで
おつかれさま
毎年ゼミには個性がありますが
初回から他の講義終わるのを待っていて聞いてきてくださったり
居残りしてPCずっとにらめっこしているゼミ生さんも多くびつくり
知りたいという意欲がある事はすごいことだと改めて感じました
今年はすこし専門性高く難易度あげての内容に
それでも覚えたいと来てくれた学生さんたち
よろこんでお付き合いましょ、最後まで
どうぞよろしくお願いいたします
彼等のブログはこちら

https://zeminonakama.hatenablog.com/

 

この投稿はスマホメールからの投稿テストの例

はてなブログに彼らが移ってきてくれました

それも楽しみ

山ツツジ

f:id:sorawaaoi2016:20220412115639j:plain

暖かくなって
お散歩すると陽の光からなんとか物質を吸収するのでよいですよ

とお散歩の薦めを聞いたので

だいぶ陽は昇ったけれどカメラを持って庭にでた

気温あがり隣の藪に植林されている桜たちと同時に花開きだしていた

隣の藪の桜の木々の上を飛行機がとんでいった

青空のなかわかるかな? わかったらスゴイです

f:id:sorawaaoi2016:20220412120131j:plain

ただ植物や空を見つめていると

自然のなかで人間なんてちっぽけなもので
なにを生きることに悪戦苦闘しているのだろうと人間のもろさを感じてしまい

山林のなかに住む鹿や狸や野猫や野ネズミや鶯のように、本能で生きて地に戻ることはなんて贅沢なのだろうと、人間の傲慢さを思ってしまいました

山林で夜眠れって?

ん~~まだ寒いし、花粉症だし、、、ヘビとかいるし、、、

人間の智の固まりの飛行機に乗りたいし

それが人間の悲しいサガなのでしょう

良い天気

そして私はカメラのSDカードをそのあと何処に置いたのか忘れてしまい、1時間近くさがしあげいてストレス逆に倍増したのでした

ん~~何やっているのだろう

今日もとっても皆元気

がんばりましょ がんばる