fuwari_fuwari ふわふわり

suwanagano~信州八ヶ岳裾野から諏訪湖周辺こんにちは

プラム

梅雨の季節ながら、雨が降ったりやんだり
気温があがったりさがったり、と
人間も体調管理が大変な季節です
昨日、実家にいきましたらプラムがありました

プラムは食物繊維が豊富、ということと、カリウムが多く含まれていることか
貧血対策とか、血圧をさげるとか、夏バテ防止とかにもよいようです

塩分とりすぎ等の時一緒に手軽に食べることができる果物でもありますね
どうしても、簡単な出来ているものとかインスタント食品など食事をとるとも思いますが
野菜や果物は、簡単に摂取しやすいもので、気に留めて食べてみるのもよいのかなと
自分自身も貧血防止に、と、ほうばっています

ちなみに、母はこの果物を見て、昔小さい頃もよく食べたわと
もっとすっぱくてね、と話しだしました

はじめて私は知ったのですが、はらんきょう、と母は言っていました

はらんきょう????

はったんきょうを、はらんきょう、と呼んでいるようです
すもも、の事だそうで、漢字がなんとなく気に入ったので調べてみました
母の食べていた幼いころの果物は、日本のすもも、のようです

ちなみに、自分はすももとプラムとプルーンの違いが自分にはよくわわからないですが
今回自分が食べたものは、プラムだと思います

ちなみに

母は高齢なので、昔話に花がさきましたが
母と防災の事も話しながら
「怖いわよねえ、防災用品とか用意しておいたほうがよいわよね」と言いながら
母はとっさにヘルメットという言葉が思いつかなかったようで

はらんきょうをたべながら「鉄カブトも置いとかなくちゃね」の会話に
思わずプラムの種をふきだした私でした

長い時代を生き抜いてきた母を含めた高齢者、大切にしなくちゃいかんなあと
あらためて思う梅雨の合間の夕焼けが見えた昨日でした
でも当時は鉄も貴重品だっただろうから、防空頭巾をかぶっていたと思います

近畿圏の地震による損失額が100億円を超えるとニュースで流れていました
中小企業も多い土地柄
一日もはやいライフラインの復旧ともとの生活に戻ることを願うばかりです

元気に本日もがんばりましょう

 

kotobank.jp

f:id:sorawaaoi2016:20180622053052j:plain