2025年は雪もなく穏やかな陽気のはじまり、1月2日となりました。
本年皆様にとって幸多き年でありますようにと願います。
2024年暮れは穏やかな夕暮れで山道走るお仕事で埃まみれでがんばってくれた軽バンを水洗いできる陽気でした。
2024年は、飽食の時代、天災はじめ悲しい出来事もありましたが、幸いな事に私を含めて身近な周りの人達も自身の生活がそれほど困らぬ感覚のなか、なんとなく物に対して無意識にぞんざいになったり、その影響が人との向き合い方にどこか傲慢として反映されたと感じました。人や物に寄り添う、というよりも自己満足、我を私を含めそれぞれがそれが正義であったり善い事であったりと思う判断、情報が豊富になるほどに世界観や視野が狭くなっていた感覚がありました。
不平不満、人や物事政治すべてに対して攻撃的反論的な言葉ばかり年末にむけてネットもテレビも社会もそれを見た皆でさえも発信されてきて、正直疲弊し避けたい逃げたい2024年終わりでした。
今年はどんな年になるのか、どうしたいのか、そんな事を自身が考える暮れのなかで、たまたまですが、大愚元勝という和尚さんのyoutubeがあり、一問一答が面白く、考えれば当たり前の事を言語化し明瞭化してくれる動画をずっと見てました。
そしてすこしだけですが(笑) 心が浄化されたような気がする2025年の始まりです。
ちょうど、令和七年元旦、大愚和尚さんから皆さまへ新年のご挨拶が動画アップされていましたのでリンクしておきます。
Xもあり、そこに
「悪口」と「正語」があると書かれ、「悪語」を離れること他人の悪語に振り回されないで、どんなときも言葉を整え正語で語ろう
と書かれていました。
尊敬する方々が、皆、いろいろな人が居ますから、という言葉を使います。加えて大愚和尚さんが、もしも嫌事、悪口を自分に向けられたとしても、それは埃だと、埃を投げられて投げ返しても、より強い風ほどに自分に結局ふりかかるだけだと言われ、なるほどと思いました。
心と知とも異なること、感情をそのまま行動に動かすことは自分を制する事ができない幼子と同じ。
心を保ち、知を持って、過ごしたいなあと思います。そのためには仕事だけでなく、多くの正語を聞き、正語を使い、悪語を自ら発しないようと努力しなければなりません。
嫌な言葉苦手な人が居た時に離れること、離れることができないなら、何故その人が此処で発するのかその真理を見極め感情的に流されず、折り合いがつくかつかぬかその時々に判断し知と心を鍛え、、
その練習のひとつが、このブログになると思います。
ちょうむずかしいなぁ、がんばるかぁ。
よろしくお願いします。
といって、翌日にはブーブー文句言っていると思いますが。でも感情をぶつける言葉と知を持って客観的に述べる言葉は、きっと自分のなかでより訓練できると思います。
大愚元勝和尚さんのお話はこちら、主人公という題、自分とは何ぞや、とても和尚さんが考える気持ち良い回答がよいです。