fuwari_fuwari ふわふわり

suwanagano~ながのひむかいこんにちは

ブルースというものを聴きに行った

先月地元の新聞みていたら、諏訪で上田正樹さんという人のライブを行うと記事がでていて

なにか事情で前のなにかのイベントできなくて、特別来て行うので希望者50名ライブと書いてあり

それが上諏訪駅前の諏訪の施設のすわっちゃおという所だったので

名前と数十年前に大阪なんとかという歌流行ったくらいしか知らないけれどブルースは好きなので、やっぱりよく知らないけれど音楽たまにはいいねと行ってくれたお友達と行ってきました。

写真は上諏訪駅がみえるすわっちゃお3階。はじまる前の夕暮れとてもきれいで。

ライブといってもほんとうに会議室のようなところにステージつくってあとピアノとボーカルの人の3名での1時間30分くらいの照明もないライブだったけれど。

天井はカーブしていてこんな感じだけれど、白熱灯、LEDか。

電灯も消えることなく行われましたが。

 

感想は、

よかったでした。よかったでしたよ。とってもよかった!

好きな洋楽たくさん歌ってくださった。

ほんとうの会議室のところだったのに、音を上手に調整してあってとても聴きやすかったですし、すぐそばで見れたし。

知ってる洋楽たくさん歌ってくれて、ご自身も有名な歌手の人の名前との交流の話でてきたり、ほぉぉぉって感じで聴いてました。

一番びっくりしたのが見てたNHKのしずかちゃんとパパで流れてたyou are so beautifulを上田正樹さんが歌っていたとは知らなくて

ほんとびっくり、よい曲たくさん生で聴けてよかったでした。

生の音楽はやっぱり気持ちよいです。

そしてやっぱり田舎の弱さって、こういう音楽を本業にしている人たちの本物の演奏を普段聴きに行けるライブハウスがないことで。

そんなこと考えてもいたなか、終了後ドアの外のフリースペースではまだ高校生さん達が勉強してて、きっと彼等聞いていたんだろうなあと。

私も今度また同じ所で開催するならフリースペースから漏れる音を聞いてたいなあと思いました。

ご本人のユーチューブもあったけれど

では、はてなブログyoutube貼り付けを使用して


www.youtube.com

joe Cockerさんの you are so beautiful

うん。やっぱり良い曲。

美しすぎて〜

言われてみたいものですわ。(ヾノ・∀・`)ナイナイ

すとーんと2キロ落ちたけど栄養バランスがったがた

今日で3回目のやまびこの森トレーニングセンターの外は氷はまだはらないスケートリンク

冬きれいだろうなあと見てました

此処で鍼灸やっていただきそれからトレーニング通えると知りプラスアルファで栄養指導もあるとの事で本日栄養指導受けてみました

実はトレーニング通いだしてまだ1週間なのに体重がすとーんと2キロ落ちまして、おっおっ!って感じでいた次第で受けた栄養指導

そう白状いたします、特段病院からの薬もでず何も飲んでないし医師からも特に強い注意も受けなかったのですが脂肪肝がCT結果に書いてあり血液検査の値もHついており、ぎゃあああああああっと真っ青に自分自身がなっておりまして

でもフォアグラを治す食生活って、、、2キロ減ったしこれでいいかなああと言うことで受けた次第でございます、ちなみにアルコールは一滴も飲みません

栄養指導の方はスポーツ選手の栄養指導もされているとの事で、血液検査の用紙と9月からつけはじめたアプリの食事を見せたのですが、、

普通は中性脂肪も高くなるそうですが中性脂肪は高くはなく、つまり皮下脂肪とフォアグラ肝臓さん

そして見せた食事記録、

まぁ素人のワタクシの食事方法、、全部ダメダメでございまして、ありゃあうっそーと、でも、そりゃあ食べなくちゃ飢餓状態になり痩せるわなあ

まずはきちんとバランスよい食生活にでございました

加えてオリーブオイルなら身体によいだろうと思ってたところ、脂のとりすぎ、、、、

自慢ではありませんが乳幼児の頃、おなかすいて冷蔵庫のなかのバターをかじって歯型つけてたほどバターマーガリンチーズ大好きですから

ねぇ、で、カロリー減らしてたらバランス崩れて身体に悪く余計肝臓にも負担かけるって。。

継続です

という一番苦手なる言葉をまた聞いてしまいました

食生活、これからワタクシ一食のなかに1品だけ脂使うようにいたします

コンビニでからあげ買ってクリームパスタにポテトチップスという食生活はあらためます

です

で、フォアグラさんの肝臓戻るかなあ

ワタクシはまぁいっか、の性格ですが数字は好きなのでゲーム感覚でちょっと頑張ってみたいとおもいます

でもしっかり言われました、アプリに一日接種カロリー数があるけれど、それに囚われ過ぎぬようにと

そういえば結果を教えてくれたお医者さんも急激な減量はしないでくださいねと言われました

世の中は体重減った増えたで一喜一憂いたしますが、なかなか難しいものですねえ

指導受けたあと運動して気持ちよい汗かいて

外にでたらお天気よくなりすこし木々が色づいてました

あぁおやつに愛しのからあげくんはしばらくおあずけいたします

スマホがフリーズし慌てたもののまだ決めかねる日々

本日、母の部屋から見た諏訪湖。5年前のぎゃらくしーのーとスマホで撮影しました。
すこし仕事が忙しく、最近は3日か4日に一度しか行けません。
スマホの調子が悪いといいつつ変えずにいるなか、昨日は画面が真っ黒のまま電源も切れず慌てふためいてあらゆるボタンを長押ししたりして大騒ぎ。電源コードをつなぎ、ボタンを何度か長押ししていましたら再起動しまして、一安心。

とうとうダメかと思いつつ、喉元過ぎればとまた何事もないように使っていますが、さすがに替え時と思っています。
ただ、何気ない風景などの一瞬を切り取る様に撮影してとっておくのが好きで。
日常拝見している写真のブログ等のレベル等ではないものの、あまりにもの画像が悪かったり色が違うものだと後々がっかりしてしまい、、、

午後の諏訪湖の写真、壊れるかもしれないと思いスマホで撮影しました。
そして、もうひとつの方法として、コンパクトカメラをこれから持ち歩き、スマホはそんなにカメラにこだわらないという事も考えて、持ち歩くならカメラは~、と

がさごそ探し、2015年、もう8年前になりますが、買ったカメラを持って写真撮ってみました。

ここから下がそのカメラ。

唐沢鉱泉さんのすぐ上にある源泉。鉱泉ですが温泉の匂いが鼻そくすぐり

源泉の下は川になっていて茶褐色の土や岩で。

そして見上げれば午後の陽ざしに照らされているお花。

秋始まるなあと思いながら里に下る途中で赤い実がきれいで。

自分は、もともと他の方々の撮影した写真を見るのがとても好きで、対して自分はブログの文章と同じようにただパチッと撮ってクラウドに残しているだけなのですが、スマホどうしたら良いものかと悩んでいます。どうしたらよいのでしょうね。カメラ好きな人ならカメラ持ち歩けばでしょうしこだわらなく荷物少なくならスマホの画質よいものでしょうし。でもそれでスマホ高額で何年持つ?だろうし。せっかくなら長く使いたいし。ほんとは小型スマホ一番ほしいフリップ5画質どう?今よりダウンしたら泣いちゃうし。ぶつぶつ。

と。

そんな事を考えています。

さて、ダイエット記録。
いよいよ入会しました。トレーニング施設。今週仕事帰りに寄りまして、入会説明と機械の説明と最初から最後までのトレーニングの流れを説明して頂きながら動いたのですが、機械音痴のアタシは次々でてくる機械に頭のなかがぐっしゃぐしゃ。
それぞれに特性があるようですが、?????
ただ、怪我もぷよぷよお腹もわかっている方が説明指導してくださったので安心して通えそうです。実は前に他施設に通っていた時、我流で腰を壊してしまった経験があり。
本当に久しぶりにかばっていた右肩や背中をフルに動かす事をしまして。
怪我等をすると、その後ついついかばってしまい、それが余計にも身体の不調になるものですね。気持ちよかったです♪ あとは継続できるか~~ですが。

その施設が窓からちょうど外にスケートリンクが見えるのです。
多分冬になると、スケートリンクに照明があたって、とってもきれいだろうなあと想像するのです。

でした。

さて、もう9月も最終週。ダイエットと騒ぎつつ暑い時に食べようと買ってあったカルピスアイスクリームを食べながら、NHK初音ミクのライブスペシャル見ながら。。。

うん。明日からがんばろう。

よい来週をお過ごしくださいませ。

浜田省吾さんのコンサートに行ってきました

はてなブログの特別お題があったので

わたしがブログを書く理由

2023年9月17日長野ビッグハット浜田省吾さんのコンサートがあり、行ってきました。

ブログを書く一番の理由は自分のための日誌です。最初はniftyで20年程前から始まり、もともと文章を書く事と写真をとるのが好きで自分の書いた文字が画面に表示されるのがとても面白く書き始めました。その後niftyの仕様変更によりブログアドレスが変わってしまい、ゼロクリア。ただ画像がブログのフォルダに残っているものもあったので、あらためてスタート。それが浜田省吾さんの2007年4月4日、長野県民文化会館でのコンサートのトラック写真から。

私のこのブログのスタートは浜田省吾さんのコンサートトラックの写真からでした。これはniftyさんのブログからひっぱってきたもの。
ブログは2004年頃から、残っていてかろうじて見る事ができるブログ自体は2006年頃からはじめましたが、niftyさんが画像容量の制限が厳しくなったのを機に、当時画像容量が大きかったエキサイトさんに移行。インポートしたら文字は2006年5月のブログ記事からインポートできましたが画像は互換性なくできず、文字のみで。

その頃からブログを書く理由に、自分のための日記ではあるものの文章の書き方の練習もかなり意識するようになりました。

楽しさ悲しさ苦しさ怒りなど、最初の頃のniftyのブログでそのまま感情を書く時もあった頃、コメントや相互リンクにより、世の中の誰かが読んでくれ同意したり疑問なげかけてくれたりして、またお仕事させていただいている短大で、当時公開講座を行いブログ講座を一般の方向けに行った時に、例題として自分のブログを使って仕組みをお話する機会が多々あり、講座を受けていたとある方のブログから見える人間性の大きさに感動し真似したいと思うようになりました。

見てくれているが感情のままに言葉にする前に、ワンテンポおいて話す練習としてもとてもよいツールとなっていきました。

ただ、エキサイトブログさんもその後、有償プランにはいらないとコマーシャルがとても大きく表示されるようになり、

さて、どうしましょうということで見ていたら此処はてなさんのブログが広告がそんなにも派手に表示される訳ではなく、また画像も保存でき、このブログに移ってきた次第です。

ただ基本はやはり自分のための日記帳。このブログ記事を書くために年月を追ってみましたら、ありました。

2016年10月、9月のビッグハットでの浜田省吾さんコンサートトラック。

ですねぇ。

浜田省吾さんのコンサートについては、ネタばれにもなってしまうので詳しくは書きませんが、私が高校生の時に松本のコンサート会場に行って以来、なんとなくチケットとれる時にはでかけているコンサートです。

今回、高校生のその頃の曲が沢山流れました。

アンコールがあるものの、終電に間に合わせるため途中で会場を後にして帰宅していましたが、今回も流れた「SWEET LITTLE DARLIN」で、みんな踊るように身体揺らして聞いていて。

大人の人達はコンサート終了後松本の街で二次会と聞き、大人っていいなあと、とても羨ましかった記憶もフラッシュバックしました。

音楽を聴いてその当時に戻る、同じように自分のブログを見てあの時あの想いを思い出す、私にとってブログとはそんな自分のための日記であり、出会う人に自己紹介のべるよりも自分の100分の1理解してもらえれば喋らずとも済むし。

今は、ブログ見ているわよ、と言われると嬉しくもなります。私が生きているという証でしょうか。それは他の方々のブログを拝見するのも同じ感覚です。
前述したとても尊敬していた方のブログが灯が消えるように更新なくなっていった寂しさもありましたが、それでもいまだ消えずに読めるのです。それはその方が生きていたのだという事、その人の高潔な意志が今でも拝読できる、何かの時にはいまだそのブログを訪れ自分の励みにもなり省みる事ができるのです。

という感じです。

浜田省吾さんのコンサートトラックから、なんとなくこのお題について書いてみたいなと思っておりましたので、書いてみました。

ちなみに

今回のコンサート、なんとなく浜田省吾さん自身が一つの区切り、集大成として提示してくれた感覚がしてなりませんでした。音響なども無理と荒々しく最初の松本のコンサートを思い出させる演出だったのか、本当にフラッシュバックできた楽しいひととき。

もしかしたら自分も省吾に始まり省吾で終わるコンサートなのかなあとか、いろいろ思ったり。

今、私が10代だった頃と同じ年代の学生さん達と過ごす時間もあります。
私もそんな風に楽しんだから、今の人達も音楽でもゲームでも読書でも楽しいんだろうなあと思います。

おもいっきり楽しんでほしいと思うほんとうにあっという間に時は経つものと思ったコンサートでした。楽しかったぁ、でした。

 

アタシがんばる秋の風

ネコ、
野猫と呼ぶ野良の小さな小さな猫がベランダにてこの夏出会い、片目があいていなかったので心配で放っておけず家にいれて餌をあげていたら、今は無事に両目あいています。

どうしようかねぇ、と、家のなかで住まわす訳にはいかないので、もうすこし大きくなったら病院に行って、そのあと地域猫として育てる事にします。しっぽが鍵の形ですのでラッキーキャット、招き猫として良き友人となろうと思います。猫は飼った事がないのでさっぱり猫の性格わかりませんが、こんな感じ。
ノートパソコンの上に座り、猫の手も借りたい?
画面は:……………………………………////////////////////////////////////////////////////////////って文字で埋まってしまいますが、何をされても可愛いなあと、これを猫っかわいがりと言うのでしょうか。

さて、ダイエット記録その2.やまびこの森のトレーニングセンターの入会届けの書類を頂いてきました。こちらは牛歩。妄想の世界ではぽっこりお腹が凹んでいるのですが部屋に閉じこもって猫と遊んでいるようでは、(*^^)v

アタシがんばる秋の風。

ちなみにいつも登場する野猫のパンダは地域猫で関係がないようですがとても面倒見がよく、パンダのしっぽで彼女はよく遊んでいます。

尻尾が鍵の形の猫は縁起が良いと知り合いの方に教えていただきました。
良い事は信じましょう。ついでに片手をあげてくれないかしらん。。。

健康診断の後にお野菜頂きお皿頂き美味しい珈琲頂いた

「畑からとってきたばかりなの、食べる?」

今日、健康診断の結果用紙をもらった後、絵本をつくっている米川さんのお宅にパソコンのちょっとしたトラブルがあり呼んでいただきお寄りしたら頂いたトマトです。

米川さん宅は健康診断した病院の近くにあり、美味しい珈琲をいれていただきながら診断結果を自虐ネタで笑いながらお話して
「痩せようと思います~」と、ここでも宣言。

病院で結果をお話してくださったお医者さんはとても優しい方で、まじまじと見つめる血液検査の結果に、中性脂肪の数字は良いですからと慰めのお言葉をくださったのですが、他がまぁひどい。
このまま放っておくと成人病で大変な事になるんじゃない?と、我ながら結果をほれぼれと見つめ、気を遣ってくださるお医者さんに感謝し「ダイエットしまぁす!」と宣言して病院を後にした次第で。そして米川さん宅に。

珈琲いただきながらそんな話をしていたら、奥様がお野菜なら太らないからと、ご夫婦が畑でつくっているトマトとキュウリを沢山いただきました。

そして

お皿に盛りました。
このお皿も実は米川さんの奥様からいただいたもの。やちむん、沖縄の焼き物です。
藍色にトマトの色がとてもきれいです。

それでも検査前、3週間ほどで2キロ落として望んだ結果で、米川さんのお宅でも「ちょっとすっきりした?」などと言われていたのですが、、、甘かった。

そして本日はご近所のおじいさんがとうもろこしを持ってきてくれました。やっぱり畑をされていて、ちょっとたくさんできたから、と、軽トラに乗せてわざわざ持ってきてくださります。とれたてのとうもろこし。

本当にありがたいです。もちろん野菜を頂くということもですが、気にかけてくださる事はなによりも有難い事です。

私などは、なかなか自分から声をかけるという事ができない人間でいけないなあと反省し、気にかけてくださっている方々、お話したりする方々の事も、きちんと気配りできる人にならねばいけないなあと改めて思うのでした。

今日はまた突然の母の歯の故障で私が治療終えた歯医者さんに行ったところ、予約でいっぱいなので明日になるかもとの受付の方から伝えられたものの、空いている時間をつくり治してくれた歯医者さんの親切にも触れました。忙しくて後回しにすればそれまでなのに、見習う事ばかりです。

しばらく滞っておりました米川さんの絵本校正中、アップいたしました。

米川さんが他で書かれた八ヶ岳の山々の説明の書類も預かっておりますので、次回からすこしそれもアップしようかなあと思います。

 

 

スマホ変えるのに電子メモノートは必須だけれどと悩みながら夜から朝へ

だいぶ秋らしい夜となってきました。
唐沢鉱泉で時々お仕事させていただいていますが、7時過ぎるとあたりは真っ暗になりだして、山道を下りだすと里の茅野市街地を照らす空は夕焼け色から紺色にグラデーションされ街が白い光でキラキラ輝き、あぁ秋だなあ、きれいだなあと思うのです。
山々はそろそろ枯れ色となる広葉樹、もうすこしすれば針葉樹が黄金色に色づく頃になりましょう。
時間がある時はお泊りさせていただいているのですが、秋はやっぱりお客様がいらっしゃるシーズンなのでお泊りはせず、いいなあと思いながら下るのです。

さてさて

電話が8回に1度程画面フリーズするようになり、電池が1日持たなくなってきましたので、そろそろ変え時かなと2018年から使い始めたスマホの買い替えを検討中。
検討しながらもう半年過ぎましたが、実は2018年に購入したスマホはペン内蔵のものでこれがとても重宝しており、今回も後継機種にしようかなあと思ったのですが
ニジュウサンマンロッピャクゴジュウえん也、うっひょいっ。
なぁんだそのくらいなら、と、ぽんと買える人ならよいですよ、アタシは5%オフに走る一般庶民。
もともとがiphoneが高価格揃えだしてから他機も20万越えるものを当たり前のようにだしてきて。

確かにペン付きだし、カメラ性能よいし、、、でもそれだけで20万だす価値が自分にはあるかと自問自答し、、、、ん~~~、だったらノートパソコンもう一台買うかなあと

そうふんぎりがつきまして、欲しかった機種はまずやめる事にしました。

欲しい機種は、結果もう決まっているのですが、その前に。

そう、とにかく書く事ができなければなりません。でもペン付きでないならばスマホのノートアプリを使う必要はなし、かといって大きなものは持ち歩きに不便。

まず見つけたのが

 

12280円、そしてメモ帳くらい。

欲しい、、、で、ぽちっと押そうと、押す寸前まで行ったのですが、また始まりました自分の悪い癖で迷いだし。
いや、どうせ持ち歩くなら外でキンドルで読書したいな、そうなるとこれでは読めないし。電話はなるべく電話機能とスマホ決済以外は入れたくないし。

キンドルペーパーあたりの文庫本サイズが一番使いやすいのですが、手書きも使える新機種のキンドルペーパーが10インチ。10インチを持ち歩くのはとっても不便だし、人前にノートパソコン置いて会議にでるのさえも恰好悪いのがそんな大きな物でメモするのも、、、

と、じゃあ、Fireタブレットの昔のHD8があり。
ノートアプリをいれえたら、あら、いいじゃんこれ。
アマゾンの端末機の一番の利点は電池の持ちがとてもよいこと。いちいち充電するのも面倒だし、大きさも8インチ。A5より小さくいいじゃん。
加えてこれも旧機種なので、キーボード付きカバーと画面フィルム付きで数千円。

ご機嫌でインストールし、ぐちゃぐちゃいじっておりまして、で、翌日。

Internal error。ん???

ぷりーずとらいおーぷにんぐじすあげいん、と、インストールしたアプリすべてに表示される始末。。。。だめじゃん。

完全にブツブツ言いながら仕事放り出し無駄な事に没頭しはじめた私に対し、家人が遠くから

ipadでいいじゃん~」

私の頭のなかでは、ipadminiよりもFireのほうが小さいとばかり思っていたのですが、並べてみたら、、、、

ちなみに一番左がぶるーとぅーすキーボード、まんなかがfire、右がipad
13インチのノートパソコンに置いています。

自分はWinodowsPCで仕事しておりAndroid機種が使いやすく、ITuneなどのアプリは限られたPCにしかいれていないので、データ移動など面倒とは思っておりましたが、ipadにきんどるアプリをいれてノートアプリをいれて使う事にいたしました。ただipad系のいけない所が外付けSDでない事で。容量すくなく支障ないデータはクラウドにするしかないかと。ipad買い換えればいいのでしょうけれど、ダメダメ歯止め効かなくなる。

なにを私は数日ムキになっていじっていたのか。ちなみにこのノートPCもタブレットとしてペンで描けるものですが、やりたい事は機器を分けて使いたい性格で。

ちなみにFireのエラーは、おそらくこのFireかなり昔システムをいじってしまっており、その結果システムアップデートしてから支障でてしまうようになったのでしょう。
Fireの良いところは音がやっぱりよく、なぜかamazon純正のソフトだけはエラーなしで使えるため、自宅用のラジオ兼読書機にしようかと思います。

という訳で

この数日間、私は何をやっていたのでしょう状態なのですが、それでもいろいろいじっているのが大好きです。
9月も半ば。もともとは短大さんの後期コマ表が郵送されてきて自分の出講日がわかったためにノートの準備でもしよう、から始まったのですが、9月は年度の後半戦。

暑さも和らぎはじめ、秋の気配となり。

そしてだいぶ朝明るくなるのも遅くなりだして、本日9月10日。画面から目を離し見上げれば天窓から朝6時にやっと青空が見えるようになりました。

もう秋ですねえ。

ちなみに

なんと、2週間に一度1年半通っていた歯医者さんが無事今週で終わりとなりまして、夏の終わりの一番のうれしさなり。

歯医者さんは覚えていないでしょうけれど、最初虫歯で泣きそうに痛くて行った時、あまりにもの虫歯の多さに呆れられたのでしょうねえ。最後まで来るようでしたら治療しますが来れますか? ときつく言われたのですが、優柔不断で継続力に欠ける私にはきつく言われないとこたえなかったし最後の砦。口のなか一周ぜーんぶ治し最後に最初訪れた元凶おわって、ありがたいです。
ぜーんぶ治ってご機嫌です。歯医者さん行ったほうが良いですよーっと偉そうに書きます。痛くない所がよいですよー。なんてね。お世話になりました。

さて、次はスケートセンターのジムに通いますぞと思案中。気持ちだけはすっかりアスリート。心身は筋肉がまるっきりない継続力乏しい我がどこまで頑張れるか。
運動靴を買わなくちゃ。

がんばります。

スポーツの秋でございます。

振り返りPhoto そして宣言 秋だから痩せようと思います

googleフォトというものは時系列の写真アルバムとして本当に便利だなあとあらためて思う秋のはじまり

綺麗だなあと振り返り写真を2つアップ

 


夕陽をみて

日が沈む

きれいだなあと見ていた

これは3年も前、2020年4月15日と4月30日の写真、スマホのギャラリーにあり、そろそろこのスマホスリープからの起動が8回に1度程立ち上がらなくなってきて危ないなあと思い、スマホの写真をgoogleフォトにとりあえずアップしたのだけれど、アップした本日の日付ではなく、ちゃぁんと撮影した時系列に並んでいます

すばらしい

で、秋なのに春の写真、でも夕焼けが好きだということと、春と秋はなんとなく同じような景色を見る事が多いのでアップしたけれど

本当の目的は

そう、この頃は10キロほどのダイエットに成功していた頃でした

問題はその後、一時期はダイエット前以上となりながら、、春になり、
あれ?ブラウスきついぞ、、、と
さすがにまずい

5月頃からまたダイエットをはじめた、いえ、はじめたつもりでつい食べていて、、、、

ふむ。。。。。。ふむぅ。。。。落ちない

加えてとにかく体が不調のこの夏、お腹は痛いわ腰は痛いわ、一番番まずいのが、右肩骨折後治ったはずが右肩またあがらなくなり、そのせいで頭痛で吐きそうに気持ち悪く

これはこまった、、、、

ということで、同じく身体の不調を訴える母に鍼灸やってみれば?と、母を連れていったついでに、私も一緒にやっていただけますか? と

はじめて鍼灸というところに行きました

屋外屋内スケート場のあるやまびこ公園というところにあり

きっとスポーツしている人とか施術しているだろから負傷した選手とかも診ているから確かな技術はあるでしょう、とでかけたのですが

結果は

まぁぁぁぁぁぁ

効いた

ずーんっ、ずーーーーーんって感じで、
しびれていた足から頭から全身響き、ぽんぽこお腹のお灸で全身暖かくなり
肩に針さすと人差し指から中指から足先まで

ずーーーーーん

終わったあと、どうですか?と手をあげると、右腕がかなりあがり、
足指先のしびれがとれ

まぁ、気持ちよかったことってありゃしない、でございました

そこにはトレーニング機器もたくさんあり、会員になると通って使えるとのこと、

実は2020年中はそれでも他所のトレーニング施設に通いなんとか体重を維持していたのですが、腰痛でしばしストップ、
ストップのあと骨折でまたまたストップ、
肩を治すためにじっと静かなる冬をすごし、ぷっくぷっくぷっくぷっくぅ

肩が治ってからも胃はすでに膨らんでしまっていて、ぷっくっくぅ、

そして本日針をやってもらう時も、ぽよよんとしたお腹をだしてお灸してもらう訳です

あぁ、恰好悪いったらありゃしない、

ということで、

ダイエットする事をここに宣言いたします!

 

なぜ此処に書くかというと、
2019年から2020年にかけてのダイエットをした時、一斉にすべての人から、私が病気になって痩せたと勘違いされまして、またダイエットしている事を知っている方からは、そんな無茶なダイエットは、と心配される始末

当時はたまたまお腹が痛くて病院に行った時、このままだと成人病になってしまいますよと血液検査で注意され、これはまずいということでダイエットしただけで
おかげさまで健康の美しい数値に戻り、にんまりの当時だったのでした

もうひとつ

その時のダイエットは極端な糖質制限と自宅で腰にむちゃくちゃ負荷のかかる運動を自分でしていた結果のダイエット

なので、今回は、きちんと宣言し、そして食も考え運動も考えて実行しようと決めた本日です

ダイエットします~~~ 病気じゃないよ~~~ ダイエットするよ~~~

です

まずは鍼灸に通い、右肩と右腰の痛みを和らげましょう
そして次は運動、今度はきちんとした食事

食事記録アプリもスマホにいれました

3ヶ月前からスマホには値はいれておりますが、グラフはまったく変わらぬ水平線

上にアップした写真の頃より日々の生活をお米10キロほどの袋を持って歩いているようなものです

そりゃあちこち痛くなりましょうぞ

ということで

宣言いたします

秋だから、痩せようと思います♪

よろしくお願いいたします