fuwari_fuwari ふわふわり

suwanagano~信州八ヶ岳裾野から諏訪湖周辺こんにちは

4月の写真なんとなく好きだった景色

やまのなかに住んでいて着きたい所まで車で移動する生活は

自然豊かだけれど歩数がとても少なく

街を歩く人達よりも足腰弱いのではなかろうかとあらためて思いながら新しいスマホのなかを見る

街に行った時のなんでもとりあえず写していた画像がたくさんで外部sdに画像保存しているもののたった2ヶ月で20%使っていて

日頃使わないアプリやストック画像はスマホから削除しながら

4月の街歩きの写真のなかで好きな景色を記録としてアップ

記憶は曖昧になりブログ書き始めは違う所だと自分で勘違いしてて、信号機の標識で県の名前とともに地図検索し

ふと自分の歩いた景色と明らかに違うストリートビューと気づき

他の写真みて

あぁ

面白いモニュメントと写真に写り込む銀行名を見て記憶の修正を行った

春の水戸でした

開発されてはいるけれど古い建物もまだ残っていて

そのバランスが面白い街で

歩くと写真とる機会が増える

この街も面白い縁がある

自動車移動の日常は意外過ぎる程に自分の街のストックがない

いろいろな種類の納豆販売してたけれど買いそびれてしまったので、もういちど行きたいなと思うのでした

ただ諏訪から行くのは列車だと遠回り

車だと群馬抜けると意外に近いです

結局車じゃありませんか。。。

余裕持って列車の旅いつかしたいです